本業の収益を増やすための行動を起こして、第1の波に乗ったら次に「サイドゲイン」。
つまり「副業」という第2の波に乗ることを考えるのが重要です。
2つの仕事を持つということは、2倍速で経験値が貯まるということです。
ですが、副業は「自分という資産」を分散して投資することでもあります。
上手に振り分ければ大きなリターンが得られるが、下手に動くと人生全体にとってリスクにもなりかねない。
だからこそ、どういう副業に自分の時間や労力を投入すべきかという課題に真剣に向き合う必要があります。
稼げれば何でもOKじゃ駄目だということです。
「では副業って何をしたらいいんでしょうか?」
そう疑問を持つはずです。
ベストなのは、「本業と少しでも関連のある副業」です。
例えば本業でレストランを経営していたとして、YouTuberとして料理チャンネルを運営して人気が出れば、本業の収入にも良い影響が出てきます。
逆に本業とは何の関係もなく、自分のスキルアップも望めない、ただ時間と労力を切り売りするだけの副業はやめておいた方がいいでしょう。
しかし、たとえ本業と関係なくとも、プログラミングや動画編集、Webデザインなどはやってみる価値があります。
今は本業とリンクしていなくても、こういったスキルは今後のキャリアに役立つ可能性が高いからです。
副業選びは慎重に行うが、チャレンジに臆病になってはいけない。
おススメの書籍はコチラ↓



・その他の投稿がコチラ↓
・私のシンプル投資法がコチラ↓
簡単ですぐに儲ける投資を始める。ー半年で給料1か月分の利益がでた。ー
・私の資産1000万達成の参考書籍がコチラ↓
資産1000万達成のためのおススメ書籍。
・休職体験記からはコチラ↓ 会社を休職しなければ、サラリーマンをしたことにならない。
「実は嫌われてるアイツ」のストレス発散に、あなたが付き合うことはない。