複業投資家1分日記 54.「実は嫌われてるアイツ」のストレス発散に、あなたが付き合うことはない。 このコラムは、次の3人のために書きました。1人目.断るのが苦手な人。2人目.断れない自分に疲れた人。3人目.八方美人をやめて、自分の時間を確保したい人。自分自身の人生を生きるために「断る」という行為が、いかに大切か。現在進行形で悩んでいる人... 2022.05.05 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 53.孤独を楽しむ人は、なんとなくの集団から抜け出して、ランチは一人で食べる。 この投稿は次の3人の為に書きました。1.同調圧力から抜け出したい人。2.孤独になるのが怖い人。3.孤独を楽しみたい人。世間一般にある「孤独は悪いもの」だというマイナスイメージですが、この投稿ではまずそこについて触れておきましょう。「孤独」と... 2022.05.04 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 52.あなたが周りを気にするのは、ひたすら「あなた自身の為」だと気付こう。 この投稿は次の3人の為に書きました。1.同調圧力から抜け出したい人。2.孤独になるのが怖い人。3.孤独を楽しみたい人。世間一般にある「孤独は悪いもの」だというマイナスイメージですが、この投稿ではまずそこについて触れておきましょう。「孤独」と... 2022.04.10 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 51.自分がイキイキするために、定時で帰る人が好かれる。 この投稿は次の3人の為に書きました。1.同調圧力から抜け出したい人。2.孤独になるのが怖い人。3.孤独を楽しみたい人。世間一般にある「孤独は悪いもの」だというマイナスイメージですが、この投稿ではまずそこについて触れておきましょう。「孤独」と... 2022.04.09 複業投資家1分日記
ピックアップ 初心者向け!資産1000万円達成の8ステップを簡単解説 この投稿は精神疾患の休職経験者でも「1000万円の資産形成」が達成できるというものです。早速、結論から伝えると、・お金を得る方法は本業、副業、投資のみ・お金が増えない人の特徴を卒業する・収入を上げるには残業よりも勉強・自己投資が収入とチャン... 2022.04.03 ピックアップ
複業投資家1分日記 50.投資初心者はインデックスファンド一択。 税金を払いたくて仕方のない人以外は、NISAの口座を使わない手はないということは前の記事で説明しました。誰もが税金を払わなくていいなら払いたくないはずです。しかし、「投資信託」というものが、まだよくわからない。そういう方の為に説明すると、投... 2022.04.02 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 49.積立NISAを始めるだけで抜きんでてる。 本業でお金の第1の波に乗り、副業で第2の波に乗ったら、次はお金を劇的に増やす第3の波に乗るために投資を始めることが重要です。「でも投資って何からやったらいいのかわからない」初心者がまず始めるべき投資は「積立NISA」で投資信託を購入し、長期... 2022.03.27 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 48.お金の雪だるまを、「副業」で加速させる。 本業の収益を増やすための行動を起こして、第1の波に乗ったら次に「サイドゲイン」。つまり「副業」という第2の波に乗ることを考えるのが重要です。2つの仕事を持つということは、2倍速で経験値が貯まるということです。ですが、副業は「自分という資産」... 2022.03.26 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 47.収入を上げるには残業よりも勉強。 収入を増やす為に、なにを勉強するのがいいんでしょうか。結論を言うと、何でもいいのです。大人の勉強に教科はないのです。だから、勉強するといっても必ずしも有料のスクールに通う必要はありません。図書館で本を読むのもいいし、YouTubeなどで無料... 2022.03.21 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 46.自己投資を始めてお金の雪だるまを転がす。 副業が解禁になったことも踏まえて「副業、何か始めなきゃ」と思ってる人は多いと思います。基本的には企業にとってどんなメリットがあるのか考え、自己投資をしながら実績を積んでいけば収入というものは自然と上がっていきます。しかし、「何をどう投資すれ... 2022.03.20 複業投資家1分日記プチ投資術