複業投資家1分日記 58.自己投資とは「1分だけ頑張る」を習慣化することだ。 このコラムは、次の3人のために書きました。1人目.自己投資するための時間がない人2人目.スマホばかり見て、後悔してしまう人3人目.給料以外の収入が欲しい人あなたの最初の投資先はお金ではなく自分であるべきなのです。お金を使ってお金を増やしたい... 2022.05.15 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 56.嘘をついてでも、ハッキリと断るから信頼される。 このコラムは、次の3人のために書きました。1人目.断るのが苦手な人。2人目.断れない自分に疲れた人。3人目.八方美人をやめて、自分の時間を確保したい人。自分自身の人生を生きるために「断る」という行為が、いかに大切か。現在進行形で悩んでいる人... 2022.05.10 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 54.「実は嫌われてるアイツ」のストレス発散に、あなたが付き合うことはない。 このコラムは、次の3人のために書きました。1人目.断るのが苦手な人。2人目.断れない自分に疲れた人。3人目.八方美人をやめて、自分の時間を確保したい人。自分自身の人生を生きるために「断る」という行為が、いかに大切か。現在進行形で悩んでいる人... 2022.05.05 複業投資家1分日記
ピックアップ 初心者向け!資産1000万円達成の8ステップを簡単解説 この投稿は精神疾患の休職経験者でも「1000万円の資産形成」が達成できるというものです。早速、結論から伝えると、・お金を得る方法は本業、副業、投資のみ・お金が増えない人の特徴を卒業する・収入を上げるには残業よりも勉強・自己投資が収入とチャン... 2022.04.03 ピックアップ
複業投資家1分日記 50.投資初心者はインデックスファンド一択。 税金を払いたくて仕方のない人以外は、NISAの口座を使わない手はないということは前の記事で説明しました。誰もが税金を払わなくていいなら払いたくないはずです。しかし、「投資信託」というものが、まだよくわからない。そういう方の為に説明すると、投... 2022.04.02 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 47.収入を上げるには残業よりも勉強。 収入を増やす為に、なにを勉強するのがいいんでしょうか。結論を言うと、何でもいいのです。大人の勉強に教科はないのです。だから、勉強するといっても必ずしも有料のスクールに通う必要はありません。図書館で本を読むのもいいし、YouTubeなどで無料... 2022.03.21 複業投資家1分日記プチ投資術
複業投資家1分日記 43.お金を増やす方法は3つだけ。 お金を増やす方法というのは次の3つしかありません。1.サラリーゲイン2.サイドゲイン3.キャピタルゲイン、インカムゲインこの3つです。まず1.「サラリーゲイン」というのは本業で得られる収益のことです。サラリーマンなら給与所得、勤め人でなけれ... 2022.03.06 複業投資家1分日記プチ投資術
おススメ書籍 資産1000万達成のためのおススメ書籍10選。 投資を始めるあなたに読んで欲しい投資本。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curren... 2022.01.01 おススメ書籍
おススメ書籍 おススメの金融教育本3選。 2022年4月から高校での金融教育が必修で受けることなりました。「困ったら貯金」と安易な答えを言わないためにもお金について学んでいきたい。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a... 2021.12.30 おススメ書籍
複業投資家1分日記 41.プチ投資術-もしあなたが20代の今、投資を始めれば、10年後には「セミリタイヤ」という選択肢ができる。 お金の使い方には「物を買う」以外に、もう一つ「お金に働かせる」という使い方があります。つまり投資です。私たちは消費ばかりして、全く投資をしていない。「投資」を聞いたことはあるけど、実践の仕方を知らない。それはそういうお金の使い方があることを... 2021.12.22 複業投資家1分日記プチ投資術