NBAポスターコラム754:NBA史上、最高のスピードを持つ、NBA史上、最低身長の得点王・・・。

NBAポスターコラム
754-アレン・アイバーソン

754-アレン・アイバーソン

アレン・アイバーソン——NBA屈指のスコアラー、その異次元の得点力

圧倒的なスピードと得点感覚

アレン・アイバーソンは、NBAの歴史に名を刻んだ最高のスコアラーの一人だ。183cmというNBAでは小柄な身長ながら、そのスピードと爆発的な得点力でディフェンダーを翻弄し続けた。

彼の攻撃スタイルの最大の特徴は、異次元のスピードと生まれ持った得点感覚にある。ドリブルで相手を抜き去る一瞬の加速、鋭いクロスオーバー、そして常に自分より大きいディフェンスを相手取りながら高精度のジャンプシュート。アイバーソンの攻撃は単調ではなく、多彩なバリエーションを持っていた。まさに「止められないスコアラー」として、コート上で輝きを放った。

1on1の天才——クロスオーバーの芸術

アイバーソンと言えば、まず思い浮かぶのがその超高速クロスオーバーだ。彼のクロスオーバーは、ディフェンダーを完全に置き去りにするレベルの鋭さと速さを持ち、90年代後半から2000年代にかけてNBAのディフェンダーを震え上がらせた。

1997年3月12日、ルーキーだったアイバーソンがあのマイケル・ジョーダン相手に決めたクロスオーバーは、彼の伝説の始まりだった。当時「神」としてNBAに君臨していたジョーダンをも抜き去ったアイバーソンのムーブは、多くのバスケットボールファンの記憶に残っている。

このクロスオーバーは、単なるスピードだけでなく、彼のボールハンドリング技術の高さと相手の重心を見極めるセンスがなければ実現しなかった。彼は相手の動きを細かく観察し、わずかなズレを作り出し、そこから一気に突破する能力を持っていた。

ドライブ、ジャンプシュート——多彩な得点バリエーション

アイバーソンのスコアリング能力が突出していた理由の一つに、ドライブとジャンプシュートのバランスが絶妙だったことが挙げられる。

彼はディフェンスの間を縫うように駆け抜け、レイアップやフローターでフィニッシュする技術に長けていた。相手センターのブロックをかわしながら、絶妙なタッチでボールをリングに落とし込む。183cmという身長ながら、ブロックされにくい独自のレイアップ技術を持っていた。

また、ミッドレンジジャンプシュートの精度も高く、1on1でスペースを作った後に放つシュートは非常に効果的だった。特にフェイドアウェイジャンパーは、ディフェンダーの手が届かない位置から放たれ、ブロックされにくかった。加えて、3ポイントシュートを躊躇なく放つ強心臓の持ち主で、どこからでも得点できる万能型のスコアラーだった。

4度の得点王——史上最も小柄な得点マシン

アイバーソンはキャリアの中で4度の得点王(1999年、2001年、2002年、2005年)に輝いている。特に2000-01シーズンは、平均31.1得点を記録し、フィラデルフィア・セブンティシクサーズをNBAファイナルへと導いた。

このシーズン、彼はレギュラーシーズンMVPを受賞し、プレーオフでは1試合平均32.9得点をマーク。ファイナル第1戦ではレイカーズ相手に48得点を叩き出し、ディフェンダーだったタイロン・ルーの上をまたぐシーンは今でも語り継がれている。

NBA史上、183cmの選手がここまでの得点王になった例はほとんどない。彼のスタイルは、サイズのハンディキャップをスピードとテクニックで補い、ディフェンダーにとって最も厄介なスコアラーとなったことを示している。

クラッチシューターとしての勝負強さ

アイバーソンは単なる得点王ではなく、試合の勝敗を決するクラッチシューターでもあった。大事な場面での決定力が高く、試合終盤でも疲れを見せずにビッグショットを決め続けた。

特に、プレーオフでの活躍は印象的だ。2001年のカンファレンスセミファイナルでのトロント・ラプターズとの第5戦、アイバーソンは52得点を記録し、シリーズの流れを一気に変えた。また、2001年ファイナル第1戦での48得点は、彼のクラッチ力を象徴する試合の一つだ。

まとめ

アレン・アイバーソンは、NBA史上最も小柄なスコアリングマシンであり、その異次元のスピードと得点力で多くのファンを魅了した。彼のクロスオーバー、ドライブ、ジャンプシュートの多彩な攻撃バリエーションは、サイズのハンディキャップをものともしなかった。

4度の得点王、1度のMVP、そして2001年のNBAファイナル進出——彼が成し遂げた偉業は、NBAの歴史に刻まれている。勝負強さと圧倒的な個の力で、試合の流れを変えることができた唯一無二のスコアラーだった。アイバーソンのプレーは、これからも多くのバスケットボールファンの記憶に残り続けるだろう。

・NBAポスター絵画展がコチラ↓



・手持ちのお金を守りながら着実に増やす投資術がコチラ↓

資産1000万円達成の8つのコツがコチラ↓
初心者向け!資産1000万円達成術8ステップ簡単解説

資産1000万円達成シンプル投資術がコチラ↓
資産1000万円を達成した私のシンプル投資法

資産1000万円達成のおススメ書籍がコチラ↓
資産1000万達成の為に読むべき本

コメント