142-Yuta・Tabuse
昔の雑誌を見てこんな記事を見つけた、、、。
「ショーン(リビングストン)がケガをしている分、ずっとサードチームでポイントガード(PG)としてプレーしている。過去2年に比べると自分のプレーができているし、自信を持ってやれている部分もあれば、はっきりと課題が見えた部分もある」。
キャンプでは、マイク・ダンリービーHCのシステムを吸収してきた。
フォーメーションを覚え、コーチの細かい指示の下、セットオフェンスの練習を繰り返す。
5対5、大ベテランのサム・カセールや新人のダニエル・ユーイングとマッチアップし、ボールをゆっくりと運びながらチームメイトに大声で指示を出す。
「フォーメーションは全部頭に入っているので特に問題はないですけどね。みんなが僕のコールを待っているし、その声ひとつでオフェンスのパターンが決まる。的確に状況を判断して、大きな声でコールしないといけない」。
リビングストンが出遅れた上に、キャンプ目前に採用された中堅PGのフランク・ウィリアムスも偏頭痛で早々に解雇された。
おかげでプレータイムはたっぷりあり、カセールやユーイングと腕試しができたのである。
ダンリービーHCは「ユータはいい仕事をしてくれている。堅実だし、いろんな面でチームのプラスになっている」と評価する。
もっとも「堅実」というのはうまい言葉で、その程度の評価では開幕ロースターに残れないことは田臥本人もわかっている。
首脳陣に強烈に印象付けるプレーができなければならない。
例えば、セットオフェンスが抑えられても一流のNBAのPGなら瞬時に、自分でプレーをクリエイトする。
セットオフェンスが駄目でも、スティーブ・ナッシュなら自分でプレーをクリエイトしチームを引っ張れる。
「走れる選手もかなりいますし、自分が速い展開に持っていけばそういうプレーになる。午前中は走る練習も多かったし、基本はまず走って、無理ならセットオフェンスですから。特にコーチはコーリー・マゲッティ(昨季のチ ーム得点王)が前にいたらパスを出せという指示でした。そういった面では自分のスタイルも出せている感じがあるんです」。
ボールをプッシュして速い展開を作る。
これに関して言えば、田臥はNBAの先発クラスにもひけをとらない技術を身に付けている。
守備でもオールコートのプレッシャーディフェンスなら、持ち前のクイックネスとエネルギ ―で当たれる。
相手にとっては嫌な存在だ。
課題はハーフコートでの攻守両面。
だが、それについても「石の上にも3年」、着々と進化を遂げているのである。
3年目、バスケット選手としてどういう点で成長したと感じるか?
そう問うと田臥は「やっていて、身長のハンディ、サイズの差はあまり感じなくなってきた。慣れていくのが早い。それとカットインしてパスをさばいたり、 空いたところでシュートを打つことがうまくできるようになっている。単純なことですけど、そういうのが自信になっている」と話した。
追伸、今思えばこの身長で、異国の地でとんでもない挑戦をしてたものだと感じる。
・NBAポスター絵画展がコチラ↓
・手持ちのお金を守りながら着実に増やす投資術がコチラ↓
資産1000万円達成の8つのコツがコチラ↓
初心者向け!資産1000万円達成術8ステップ簡単解説
資産1000万円達成シンプル投資術がコチラ↓
資産1000万円を達成した私のシンプル投資法
資産1000万円達成のおススメ書籍がコチラ↓
資産1000万達成の為に読むべき本
コメント