NBAポスターコラム324:渡邊雄太選手のおかげで、NBAプレーヤーの短い出場時間で結果を出さなければいけない控え選手の難しさが分かってきた。

NBAポスターコラム

324-渡邊雄太

「僕くらいの立場だと一つのミスや、一本の悪いシュートで交代させられるっていうケースが結構あり、そうなるともうその試合は出番が回ってこないことも多い。

正直難しい状況ではあります。

シュートにいくからには決めなければいけないし、アグレッシブにいくならシュートを決めるだけじゃなくて、相手を引き寄せて味方に繋げるとか、そういうことが要求されてくる。

それをやらないと次が繋がらない。

自分がもう少しやっていかなければいけない部分かなと思います」

追伸、メンフィス・グリズリーズのグリッド・アンド・グラウンド(=歯を食いしばりなから日々懸命に)のカルチャーは素晴らしい。

アンドレ・イグダーラがグリズリーズに所属しながらも試合に出なかったことがある。

優勝を狙えるチームに移籍するために、ケガのリスクを考えての決断だが、それに対してのグリズリーズの回答。

「我々(グリズリーズ)はリーグの育成機関じゃない。」

・NBAポスター絵画展がコチラ↓



・手持ちのお金を守りながら着実に増やす投資術がコチラ↓

資産1000万円達成の8つのコツがコチラ↓
初心者向け!資産1000万円達成術8ステップ簡単解説

資産1000万円達成シンプル投資術がコチラ↓
資産1000万円を達成した私のシンプル投資法

資産1000万円達成のおススメ書籍がコチラ↓
資産1000万達成の為に読むべき本

コメント