複業投資家1分日記 7.結婚するにしても、しないにしても、今を楽しまないのはもったいない。 このコラムは次の3人のために書きました。1.結婚を焦ってる人。2.孤独死が怖い人。3.独身でいいのに、周囲の「いつ結婚するの?」に疲れた人。今回の内容は、これまでの「結婚する」という当たり前だった価値観は本当に正しかったのかどうか。一人は嫌... 2021.11.03 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 6.失うものがないなら、まず行動するべきという罠。 「まず行動しよう」よく耳にするフレーズだ。まず行動するには「勇気」が必要だ。ではその「勇気」はどこから出てくるのか?「安定」から生まれるのだ。例えば、「宝くじが当たったらこんな会社辞めてやる」と言ってる人は、なぜ会社を辞めることができるのか... 2021.11.02 プチ投資術複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 5.周りの目を気にするのも、ひたすら自分の為だと気づこう。 休職するような人は生きるのが下手だ。起きてもいない未来の心配ばかりしている。「休職したらどう思われる。」「休職届を出したらなんて言われるだろう。」「復職した時、どんな顔で、、、。」あなたは真面目な努力家だが、ただ我慢することに対して真面目だ... 2021.11.01 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 4.日曜日の憂鬱-仕事から解放された時間で種をまく。 実際に仕事の時間っていうのはどのくらいなのだろうか。働いてる時間は8時間かもしれない。お昼休憩が1時間、これも仕事に行っての事なので足すと9時間になる。さらに通勤時間を含めると、行き帰り1時間だとして、11時間になる。(平日の1日あたりの通... 2021.10.31 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 3.全ての不安を断ち切って、休職届を出そうとしてるのに、結局出せないから辛い。 今までの自分なら絶対にしなかった選択、、、。バンジージャンプは、飛ぶ直前が一番怖い。これと同様に休職することを、報告する直前が一番怖かった。「休職届を出す」という初めてのことに恐れているのだ。自律神経失調症で医者から診断書も貰っている。(こ... 2021.10.31 複業投資家1分日記
複業投資家1分日記 2.休職願を提出する前日の話。 休職願を伝える前日、会社を早退した。動悸が収まらずに、汗も止まらない。もうさすがに無理だった。「我慢が得意みたいですが、隠しきれませんよ、、、。」当たり前だが、自分の身体が悲鳴をあげてくれた。周りは気づかない、、、。これも当たり前だ。結局、... 2021.10.30 複業投資家1分日記
おススメ書籍 休職中に読んだら面白かった本21選。 ・人生ってそれに早く気づいたもの勝ちなんだ若いうちにはわからない、若いうちにしかできないこと人生は、後戻りできない。「気づいたときには手遅れ! 」にならないための50の箴言。・読むだけで心がラクになる22の言葉今は様々な不安や心配事、悩みに... 2021.08.06 おススメ書籍