NBAポスターコラム NBAポスターコラム76:「コービーとの対戦は常にエキサイティングだ。」byケビン・ガーネット 76-コービーvsKG「だからといってレギュラーシーズンの試合ではそれ以上に特別な意味はない。舞台のファイナルなら話は違ってくるけどね。」高卒ルーキーのパイオニアの2人。ガリガリだった両者が、十数年後にNBAファイナルで、2度死闘を繰り広げ... 2022.09.12 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム75:あの出来事の後、コービーに対し、ボストンファンの「ずっと嫌いでいたかった。」には胸に来るものがある。 75-NBAファイナル-TDガーデンレイカーズvsセルティックなど長い年月が生み出すものも素晴らしいが、個人の連続出場も素晴らしい。1,192試合連続出場のACグリーンを尊敬します。追伸、MLBのカルリプケンJr.は2632試合連続出場。M... 2022.09.12 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム71:パウ・ガソルをトレードで獲得した07-08シーズン、コービーは12年目にして初めて、そして以外にも唯一のリーグMVPを受賞する。 71-コービー・ブライアント07-08シーズンの開幕前に自身のトレードを要求していたコービーに対し、ホームでの開幕戦で地元ファンが強烈なブーイングを浴びせるという異様な光景が広がっていた。しかしチームは好調で開幕10試合で7勝とスタートダッ... 2022.09.08 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム65:07-08シーズンのNBAでまばゆい輝きを放ったのが、ヤングプレーヤーたちで、リーグには確実に世代交代の波が迫っていた。 65-オールスター2008その筆頭が前年にキャブスをNBAファイナルへ導いたレブロン・ジェームズだ。キャリア5年目にして通算1万点をクリアしたが、これはコービーを上回る史上最年少ペース。さらにオールスターMVPと得点王、オールNBA1st ... 2022.09.02 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム61:Fantastic-ペネトレーター、コービーブライアント。 61-コービー・ブライアントジョーダンのようにジャブステップでマークマンの出方を見る。相手がスペースを取ってきたら今度はふり幅の大きいクロスオーバーから随所にショルダーフェイクを入れ、ペネトレイトの機会をうかがう。コービーの特徴は抜いた後の... 2022.08.29 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム57:「愛だよ。俺はバスケットボールをプレイするのが好きだ。本当に大好きなんだ。好きなことに対して情熱を保てるのは、どんな職業でも同じじゃないかな。それが大工だろうと建築家だろうと。」 byコービーブライアント 57-コービー・ブライアントー君はこれまでのキャリアでバスケットボール選手が考えられるほぼ全てを全てにしてきた。それにもかかわらず、それほど高いモチベーションを依然として保てている理由は一体どこにあるのかな?ーと聞かれ、こう答えた。そしてア... 2022.08.25 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム46:滑らかなムーブの持ち主で、超人的な身体能力に恵まれた天才アスリート、トレイシー・マグレディ。 46-トレイシー・マグレディ2003、2004年に2年連続で得点王に輝きスコアラーとして鳴らしたトレイシー・マグレディとコービーとの回顧録。「俺はロスにいた18歳か19歳くらいでパーティーに行く気満々だ。それなのにコービーのヤツはジョーダン... 2022.08.14 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム36:1997-NBA-ALL-STAR。全員の名前を言える人はいるかな。 36-オールスター1997この年のオールスターでMVPを活躍したのはグレン・ライス。アロンゾ・モーニングらとのトレードでシャーロットに行き、エースとして活躍。キャッチ&シュート、または1対1の状況からドリブルで相手をかわして放つプルアップ・... 2022.08.04 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム29:どの時代にも、どの競技にも存在する名選手の比較論争。その基準を「ある方法」に当てはめると、、、。 29-レブロン・ジェームス昔、ビートたけしさんが、日本の野球選手で1番にイチローさん、2番を落合さんと言っていた。「その差は何ですか?」との問いに、「“9人のイチローさん”対“9人の落合さん”で、どちらが強いかを考えた。」という。ではNBA... 2022.07.28 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム4:ほぼ全てのプレーをハイレベルでこなすスロベニアの天才ルカ・ドンチッチは、毎シーズンMVP候補。 4-ルカ・ドンチッチなぜなら毎シーズン、常にスタッツが高次元で安定しているからだ。201㎝で優れたコートビジョンを誇り、相手にとって悪夢でしかないピック&ロールからのドライブ、ステップバックスリー、もしくはバスケットIQを生かし、インサイド... 2022.07.06 NBAポスターコラム