歴代最低身長のドラフト1位指名は11月1日のバックス戦で30得点の鮮烈デビュー。
3月12日のブルズ戦、ジョーダンをクロスオーバーで振り切り、ジャンパーを沈め「信じられないほど速い」と脱帽させたシーンは今でも語り草となっている。
極めつけは4月、新人史上最長の5戦連続40得点越えのうち、1試合は50得点と大爆発した。
ただこれだけ活躍しても、チームが22勝60敗と低迷したのは、その後の勝てないキャリアを暗示しているようにも思える。
その要因として、アレン・アイバーソンと共存するのは難しいという事実がある。
1996年に彼をドラフト1位指名して以来、フィラデルフィア・セブンティシクサーズはチームの構成に常に頭を悩ませてきた。
NBA有数のスコアラーを支える第2の得点源を確保すること。
それが王座獲得のためのフロントに課せられた使命であった(と思われていた)。
候補リストには錚々たる面々が名を連ねた。
ジェリー・スタックハウス、 ラリー・ヒューズ、トニー・クーコッチ、 マット・ハーブリング、キース・バンホ ーン、グレン・ロビンソン、そしてクリス・ウェバー。
いずれも他チームではエース級の活躍を期待できるスコアラーだが、 一人として役割を果たすことができず、 すぐにチームを去っていった。
アイバーソンと共闘した時の彼らのスタッツを見れば、彼らの失敗も納得がいく。
シクサーズは異常なまでにアイバ ーソン中心のチームだった。
そのカリスマとの共存は第2の得点源、いわゆる『セカンド・オプション』では務まらない。
実際にNBAファイナルに到達した時も、エリック・スノウがPGを務め、DFにエネルギーを注ぐディケンベ・ムトンボをトレードで獲得した。
役割に徹することができる『ロール・プレイヤー』の方がアレン・アイバーソンとの共存という意味では最適だったのだ。
追試、それでもNBAにP4Pがあったら、彼がいちばんな気がする。
コメント