NBAポスターコラム114:ダンクコンテストでレッグスルーを決めるビンス・カーター。

NBAポスターコラム

114-ビンス・カーター

彼がリーグに残したレガシィは4つのディケイド(年代)でプレイしたこと。

そして2つのダンク。

オリンピックのフランス戦で、身長218㎝のフレデリック・ワイス相手に“人間越えダンク”。

そして2000年2月に行われたオールスターウィークエンド。

98年は休止、99年はオールスター自体が開催されず、3年ぶりに行われたスラムダンクコンテストで5投中3投で満点をあげるパーフェクトなパフォーマンスを披露し、世界中のファンにその存在を強く印象づけた。

その中でもこのレッグスルーだ。

追伸、NBA選手がファンにバッシュをプレゼントする時に、中のインソールだけは持って帰る映像を何度か見た。

NBA選手にとってもインソール、そして足のケアは大事なのだろう。

私事だけど最近足の裏がとても疲れる。

NBAが禁止したシューズ「 APL」 でも買おうかな。

ジャンプ力向上よりも、ケガのリスクの方が多そうだ。

追伸の追伸、イチロー選手のドキュメンタリーで、遠征先にも足裏のマッサージ器を持参していたのを思い出した 。

・NBAポスター絵画展がコチラ↓



・手持ちのお金を守りながら着実に増やす投資術がコチラ↓

資産1000万円達成の8つのコツがコチラ↓
初心者向け!資産1000万円達成術8ステップ簡単解説

資産1000万円達成シンプル投資術がコチラ↓
資産1000万円を達成した私のシンプル投資法

資産1000万円達成のおススメ書籍がコチラ↓
資産1000万達成の為に読むべき本