NBAポスターコラム NBAポスターコラム91:オールスターでMVPに輝くということの意義とは? 91-ドゥエイン・ウェイドマーク・キューバンとダラス地区のファンにとっては地元開催という25年越しの夢が叶った2010年オールスター。会場となったカウボーイズ・スタジアムにはバスケイベント史上最多観客数10万8713人が集結。 例年とは一味... 2022.09.27 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム87:オールスター2009出場全選手言えるかな? 87-NBAオールスター2009移籍して開花のデビン・ハリス。レブロンとうまく共存したモー・ウィリアムズ、チームが好調のラシャード・ルイスやジャミーア・ネルソンがいる。この頃からだろうか?レブロンがMVPを取り、現役NO,1となりだしたのは... 2022.09.23 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム86:04年のデュオ解消後はしばらく険悪な中だったが、徐々に関係は修復。09年のオールスターでは揃ってMVPを獲得したコービーとシャック。 86-オールスターMVP・コービー&シャックシャックとコービー:不仲でも結果を出し続けたダイナミックデュオ楽観的でいたずら好きなシャックと、練習熱心なコービーは、性格が正反対で何度も衝突を繰り返した。しかし、コート上では結果を出し続け、20... 2022.09.22 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム65:07-08シーズンのNBAでまばゆい輝きを放ったのが、ヤングプレーヤーたちで、リーグには確実に世代交代の波が迫っていた。 65-オールスター2008その筆頭が前年にキャブスをNBAファイナルへ導いたレブロン・ジェームズだ。キャリア5年目にして通算1万点をクリアしたが、これはコービーを上回る史上最年少ペース。さらにオールスターMVPと得点王、オールNBA1st ... 2022.09.02 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム36:1997-NBA-ALL-STAR。全員の名前を言える人はいるかな。 36-オールスター1997この年のオールスターでMVPを活躍したのはグレン・ライス。アロンゾ・モーニングらとのトレードでシャーロットに行き、エースとして活躍。キャッチ&シュート、または1対1の状況からドリブルで相手をかわして放つプルアップ・... 2022.08.04 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム19:今日はダンクがすごい選手?それともダンクもすごい選手? 19-テレンス・ロスダンクコンテストに出場する選手は何種類かいる。ダンクがすごい選手。そしてダンクもすごい選手。ジェラルド・グリーンはキャリアを重ねるにつれて3ポイントを武器にした。同じくテレンス・ロスも3ポイントだけじゃなく、あらゆる方法... 2022.07.18 NBAポスターコラム
NBAポスターコラム NBAポスターコラム18:NBAオールスターで注目される1つにカラフルなバッシュがある。正規品では売ってないカラーなのだろうか。 18-NBAオールスター2013 in ヒューストン毎回、話題になるオールスターメンバーの選出だが、当時はジョアキム・ノアの数字はオールスターなのかどうかを疑う声があった。なんだかんだ、別に昔から数字を残す選手が選ばれていたわけではなさそう... 2022.07.17 NBAポスターコラム