チャールズバークレー

NBAポスターコラム

NBAポスターコラム555:オリンピックでは平均44点差をつける圧勝での金メダル獲得だった。

555-ドリームチーム ラリー・バードはシュート力と抜群のバスケIQを駆使した頭脳的なプレーをする歴史的大スター。 クリス・マリンは左利きの名シューター。数シーズンに渡り、平均得点で10位以内に入り、1992年にファーストチームに選出された...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム193:この時代のよかったことは、少なくとも全盛期はドラフトで入団したチームに忠誠を尽くし続けたフランチャイズプレーヤーが多かったこと。

193-90’sグレイテスト 現代ではスター選手の移籍は増える一方だ。それによる楽しみもあるのもまた事実。 様々な意味で典型的なフランチャイズプレイヤーだったレブロンが全盛期にクリーブランドを去ったのは象徴的な例だ。 ちなみに、レブロンのヒ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム172:TeamUSA-2003年組ドラフト1位、3位、5位。

172-アメリカ代表レブロン&メロ&ウェイド 1位レブロン、3位メロ、5位ウェイド。 2位指名権を持っていたのがデトロイトピストンズ。 つまりメロを指名するチャンスがあったということ。 後に2004年のNBAチャンピオンになったチームに、メ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム39:初代ドリームチームにも参加したベテラン選手に加えて、新しい世代のスター選手も含んだバランスのとれた「ドリームチームⅢ」。

39-ドリームチームⅢ この年の代表選手12人のうち7人が1996年に「NBA史上の偉大な50人の選手」に選ばれており、引退までにMVP受賞を経験する選手は5名いた。 選手の受賞歴から判断するならば、歴代ドリームチームの中では初代に次ぐ陣容...
スポンサーリンク