ステフィンカリー

NBAポスターコラム

NBAポスターコラム622:2014-15シーズン、偉大なるブレイクスルーを遂げ、自身初のMVPに輝いたステフィン・カリー。

622-ステフィン・カリー2014-15シーズンは、ステフィン・カリーが自身初のMVPを獲得した記念すべき年です。このシーズンにおけるカリーのパフォーマンスと功績について詳しく解説します。シーズン全体のハイライトカリーはゴールデンステート・...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム560:誰が相手でも、どこからでも自分のシュートをクリエイトできる「デッドリーシューター(相手を死に至らすシューター)」。

560-ステフィン・カリーかつて3Pラインの距離を変更したこともあったが、ペイント内に人が集まりすぎていることを懸念して従来の距離に戻したという経緯がある。だが今ならば問題はなかっただろう。現在の選手たちはCでさえもシュートレンジを広げてき...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム544:「誤算続きの大本命」、そう呼ばれていた2014年アメリカ代表。

544-teamUSA2014しかし今振り返ると、この時から現代バスケへの変革が始まっていたように思える。コービーやレブロン、メロにCP3の不在。デュラントとポール・ジョージの離脱。その結果、強力なガード陣に対して、ベテランとフロントコート...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム540:ウォリアーズ王朝の始まりでもあった39年ぶりの地区優勝を実現した67勝15敗のシーズンでのコメント。

540-ステフィン・カリー記者ー「MVP級の活躍で相手ディフェンスのマークがさらに厳しくなったんじゃない?」ー「フィジカル勝負を挑まれることも、ダブルチームやビッグマンをぶつけられることも、昨シーズンまでと変わりないしね。そうした包囲網をく...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム526:トレイル・ブレイザーズ往年の名選手、クライド・ドレクスラー。

526-クライド・ドレクスラーNBAファイナルまで行ってるとはいえ、僕のなかではディミアン・リラードが、このチームの一番のフランチャイズ・プレーヤー。「お前はラッセル・ウェストブルックにもステフィン・カリーにもなれない」とシャックにディスら...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム508:You have to have that confidence on makes and misses.

508‐ステフィン・カリー「失敗を恐れないこと。僕は放った全てのショットが決まると思ってプレイしている。たとえ試合で8本連続失敗でスタートしたとしても、自信を失ってはいけない。これまで積んできた練習は必ず実るし、次のショットは決まるはずだ。...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム388:The Baby-Face Assassin ニックネームもカッコいい。

388-ステフィン・カリー史上初のシーズン3ポイント48本成功させるステフィン・カリー。2015-16シーズン最終戦、試合前まで394本のスリーポイント決めていたカリーは、前半だけで7本のを命中させ、後半開始早々に右コーナーから8本目を難な...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム384:2010年代初頭のニュー・ジェネレーション。

384-ニュー・ジェネレーション出世頭のステフィン・カリーに代表されるように、特徴はビッグマンが少ないこと。そしてビッグマンでありながらもアウトサイドからも得点ができることを求められだしたこと。その少ないビッグマンの1人がケビン・ラブ。ウル...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム358:2010FIBA優勝チームU.S.A.。

358-チームUSA2010選手の印象が薄いが、カリーが期待の若手に部類する頃。デュラントまだ21歳だった。追伸、この大会、アメリカはデュラント以外二桁得点がいないことに驚き。・NBAポスター絵画展がコチラ↓NBAポスターギャラリー(fun...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム332:KDの決断の行方、批判覚悟でスーパーチーム結成を選んだケビン・デュラントの真意とは、、、。

332-スーパーチーム・ウォリアーズKDの電撃移籍が生んだ波紋サンダーでの栄光と失望ケビン・デュラント(KD)は、2007年のNBA入りから2016年まで、オクラホマシティ・サンダー一筋でキャリアを積んできた。この9シーズンで、KDはMVP...
スポンサーリンク