コービーブライアント

NBAポスターコラム

NBAポスターコラム520:「パスするのは好きだ。でも重要な場面が来たら、ボールをもらいたがることは疑いはないよ」。byコービー・ブライアント

520-コービー・ブライアント意外と珍しいポスター。コービーのプレー中のポスターでパスを出す瞬間のものは初めてだ。印象ではダンクとジャンプシュートとドライブとまんべんなく。・NBAポスター絵画展がコチラ↓NBAポスターギャラリー(funct...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム515:背番号が8番の時代からすでに自信が、そして闘志が漲るコービー・ブライアント。

515-コービー・ブライアント「優勝すると思っているよ。だから優勝は手の届かない究極目標ってわけじゃない。最大の目標はキャリアの最後に優れた人間へと成長すること。全てのゲームは僕の先生なんだよ。」そんなコービーにとって初優勝となるペイサーズ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム511:バスケットにおけるシュートの基本はジャンプシュート。

511-ジャンプシュートぺリメーターが主戦場となる選手が消えつつあるが、ミドルレンジからのシュートがなくなるわけではない。とかくプレーオフに関して言えば、3Pともちろんペイントエリアのディフェンスの強度が上がる。 「プレーオフではミドルレン...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム505:あの事故でコービー・ブライアントが私の中で神格化した。

505-コービー・ブライアントコービーにとってこの試合は、勝てばマジック・ジョンソンの持つ優勝5度のチーム記録に並び、負ければ「セルティックスに勝てない男」のレッテルを貼られる瀬戸際の戦いだった。また、この頃はレブロンの勢いが凄まじく、リー...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム504:コービーがファイナルMVPを獲得した10年以来、そしてセルティックスと並ぶ史上最多タイの17度目のリーグ制覇を成し遂げた。

504-2019-20シーズンチャンピオン レイカーズ全員が気力も体力も出し尽くして迎えた第6戦は、106-93でレイカーズが勝利。激闘を終えた後、 レブロンはコービーとの別れに打ちひしがれそうになった中でも、偉大なレジェンドのためにという...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム495:2000-01シーズンの真実:王者レイカーズと熾烈を極めたウエスタン・カンファレンス、、、。

495-コービー・ブライアント2000-01シーズンのチャンピオン、ロサンゼルス・レイカーズ圧倒的な強さで連覇を達成2000-01シーズンのチャンピオンは、シャキール・オニールとコービー・ブライアントを擁するロサンゼルス・レイカーズだった。...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム491:ショットクロックは徐々に減っていき、その光景を私達は固唾を呑んで見守り、、、。

491-コービー・ブライアントゲーム終盤、重要な場面でボールを託されたエースが考えうる限り、ベストのシュート機会を狙って、ディフィンダーと対峙する。観客の視線もコートの一点に注がれる。これがNBAの醍醐味である。そして次の瞬間、いつまでも語...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム482:アキレス腱断裂の大けが後に「あと3年は楽勝でプレイできる。」と言ってのけるコービー・ブライアントの精神。

482-コービー・ブライアントそれも3年間ただプレイするのでなく「ハイレベルなプレーを最低でも3年間できる自信がむちゃくちゃある」と言ってのけた。ただ大きなケガの影響か他の箇所にも故障が見つかるようになっていった。だからこそあのラストゲーム...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム469:高卒でNBAの世界に飛び込んだものの、ルーキーイヤーは決して順風満帆とは言えなかったコービー・ブライアント。

469-コービー・ブライアント1年目のプレーオフ、ジャズとのウエスト準決勝第5戦、1勝3敗と追い込まれた試合の最終盤に、なんと5分間で4本ものエアボール。シリーズ敗退の要因となってしまう。「いい感触だった。決められなかっただけだ」と試合後に...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム463:「チームに良い先輩がたくさんいたから一人前のプレイヤーになれたんだ」 byコービー・ブライアント

463-エディー・ジョーンズレイカーズよりもホーネッツでの印象が強い。コービーのレベルアップにより移籍した。ちなみにコービーはホーネッツに指名され、ブラデ・ディバッツとのトレードでレイカーズ入り。「僕は本当に運が良かった。当時のレイカーズに...
スポンサーリンク