NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ18 クリス・ミームのアリ・ウープ。ベースラインをエグッていくクリス・ボッシュ。ジョシュ・スミスの強烈なトマホーク。カルロス・アローヨのドクターJもどきのリバース・レイアップ。ジョシュ・スミスが圧巻。天井を突き破る勢いの跳躍。 2021.01.09 NBA Top Playコラム
NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ10 コービーのスピンムーブ。ベースライン際からドライブするコービーの切れ味。そしてリバースでのダンク。単独エースになったコービーの初年度。第二の存在として期待されたラマーオドム。 2021.01.09 NBA Top Playコラム
NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ5 コービーのダンクの後にボールが足に当たって跳ねるのがいい。ルーキー時代、ドワイト・ハワードの走力。A・Iは腕長すぎる。終了間際のスティールからの決勝弾。 2021.01.06 NBA Top Playコラム
NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ4 コービーブライアントがキレキレの時代。コービーの滑らかなムーブ。まだハンドチェックは多少見られた時代かな。モリス・ピーターソンのフォロー。ビンス・カーターのラプターズ時代。ニックスのブリュワー。この身長でこれはすごい。こういう日本人もいつか... 2021.01.05 NBA Top Playコラム
NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ2 若き頃のレブロンの跳躍やステップ。この時代のユニフォームはショーツの下が広く、カッコよかったな。 2021.01.04 NBA Top Playコラム
NBA Top Playコラム 2004-2005トッププレイ1 ドゥエイン・ウェイドの空中での動き。スティーブ・フランシスの肩越しから繰り出されるダンク。華がある。8番時代のコービーはゲームタイムダンカーのそれだった。 2021.01.02 NBA Top Playコラム