NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ36

この頃はまだハンドチェックの名残があった。ドライブするコービーに守備職人のブルース・ボウエンの手が、、、。ベンシモンズならパスしてた場面のデショーン・スティーブンソン。ロバート・オリーの軽やかなパスからジノビリのリバースダンク。ストリート色...
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ35

ウェイドの切り裂くようなドライブ。トム・ググリオッタ懐かしい。ミネソタ時代にオールースターに選出されたこともある。ハイライトの常連だったJ・Rスミス。ディフィンスの名手、シェーン・バティエのスラムダンク。ムトンボのブロックを超えたピートラス...
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ34

カルロス・アローヨのノールックパス。リッキー・デイビスのドライブからのバスカン。ティム・トーマスのワンハンドスラム。いつの時代もハッスルプレーはカッコいい。ベン・ウォレスの試合を決定づけるブロック。職人が集まったデトロイトピストンズ。
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ33

テイク・オフする若きレブロンジェームス。肉体派、コーリー・マゲッティのダブルクラッチ。ジャマール・クロフォードの一人アリウープ。サクラメント・キングスのマイク・ビビーのブザービーター。
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ32

シャック相手に押されないようにパワーで対抗しようとしたらこうなる。この頃のクリッパーズで最も安定していたコーリー・マゲッティ。今は息子がプレーしてると思うと感慨深いケニオン・マーティン。空中姿勢カッコよきドゥエイン・ウェイド。意味があるかど...
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ31

リアンドロ・バルボウサのクロスオーバーから、カットインしてきたショーン・マリオン。アレン・アイバーソンからアンドレ・イグダーラのアリウープ。ジョシュ・スミスは相変わらずの高さとパワー。ダリウス・マイルズの一歩の長さ。一位はブザービーターでは...
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ30

アレン・アイバーソンの圧倒的な1on1スキル。バランスを崩してもねじ込むオフェンス力。カティーノ・モブリーのバスケットカウント。アレン・アイバーソンとサミュエル・ダレンベアのアリウープ。マーキス・ダニエルズの豪快なスラムダンク。アンドレイグ...
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ29

デズモンド・メイスンのウインドミル。エディー・ジョーンズのブザービーター。カーターの空中でスピンしながらのリバースレイアップ。
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ28

トニー・アレンのワンハンドスラム。J・Rスミスのワンハンド・スラム・アリウープ。ドリュー・グッデンの力強いフィニッシュ。アンドレ・イグダーラの滞空時間の長い跳躍から叩き込む。ステフォン・マーブリーのストリート仕込みのパス。
NBA Top Playコラム

2004-2005トッププレイ27

一瞬、ドクターJにも見えるレイアップ。ペイサーズのフレッド・ジョーンズは確かダンクコンテストで優勝してるはず。トレバー・アリーザのプット・バック。土壇場でのチャッキー・アトキンスの同点3P。カイル・コーバーの上から叩き込むストロマイル・スウ...
スポンサーリンク