NBAポスターコラム

NBAポスターコラム102:高い身体能力とテクニックを持つ進化系PFの代表格クリス・ボッシュ。

102-クリス・ボッシュ サウスポーから繰り出すジャンパーは正確で、ボールさえ持てばゴール下~ミドルレンジから得点を量産できる。 PFとしてはボールハンドリングに長け、ドライブからの得点力も高い。 ボッシュはリングに叩き込む前のフットワーク...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム101:2011年、新人王と共にリーグに旋風を起こしたダンク王者。

101-ブレイク・グリフィン 2011年、新人王と共にリーグに旋風を起こしたダンク王者。 グリフィンがリーグに与えたインパクトは新人どころか、リーグ内のインパクトでも1、2を争うものだった。 208cmの巨体から繰り出される豪快なダンクでフ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム100:ポイントガードの得点力もスーパーポイントガードになるための要素として欠かせなくなった。

100-スーパーポイントガード この世代の後に出てくる「NBA史上最高のシューター」であるカリーのブレイクによって、NBAのトレンドが大きく変わった。 ポール、ナッシュ、ストックトンと世代とリーグを代表するPGがリングをもっていないのは何か...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム99:MVPを獲得したシーズンのケビン・デュラントの信条。

99-ケビン・デュラント 「ただいずれにしても俺の信条が、失敗から学び、逆境にあっても強いハートを持ち続け、そして何よりも全ての事情を楽しむ。 この3つであることに変わりはないよ。 それ以外の一切の感情は、放っておいてもなんとかなるもんだっ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム98:各々が全盛期の「スリーキングス」が誕生した瞬間。

98-マイアミ・スリーキングス マイケル・ジョーダンですら、1人では優勝できなかった。 ピッペンを相棒として優勝。 コービー・ブライアント&シャキール・オニールもデュオとして3ピートを成し遂げる。 そして、ボストンセルティックスがビッグ3を...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム97:異端児デニス・ロッドマンから学ぶ人生訓。

97-デニス・ロドマン 201cmと上背はなかったが、シュートコースや選手の癖、ボールの落下地点を徹底的に研究してリバ ウンドを拾いまくり、7年連続のタイトルを獲得した。 リバウンドを「コート上で自分を表現する手段」と語り、ボールを拾う際に...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム96:宿敵を倒し、見事バック・トゥ・バックを成し遂げたロサンゼルス・レイカーズ。

96-チャンピオン・レイカーズ 「勝利の方程式は同じだと思う。 常にディフェンスとリバウンド。 どこに行こうと、勝利の鍵はディフェンスとリバウンド。 全く異星人と対戦しようと関係ない。 それができれば勝てる」 2年前に敗れたセルティックスを...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム95:79年にデビューし、不人気に苦しむリーグにファンを引き込み、NBAの人気を再燃させたバードとマジック。

95-バードvsマジック それ以前は、ジャバーやアービングがリーグを牽引したが、ABAの誕生やドラッグの蔓延などにより観客動員数が低迷していた。 バードは身体能力は高くなかったが、天性のシュート力とバスケIQで補い、独特のフォームから放たれ...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム94: 不世出のスーパースター、コービー・ブライアントのレガシーは未来永劫色あせることはない。

94-コービー・ブライアント コービー・ブライアントはキャリアの終盤で「マンバメンタリティ(Mamba Mentality)」というフレーズを頻繁に口にした。 マンバメンタリティは、コービーが自身の成功と優れたプレーに関連付けられる特定の心...
NBAポスターコラム

NBAポスターコラム93:チームを変貌させる天才ジェイソン・キッド。

93-USA-ジェイソン・キッド その能力を代表でもいかんなく発揮。 アメリカ代表では負け知らずのジェイソン・キッド はスター選手の割には移籍は多かった。 ただ、チームを変える力が彼にはある。 移籍した先々でチームを牽引していた。 マーブリ...
スポンサーリンク