プチ投資術

複業投資家1分日記

50.投資初心者はインデックスファンド一択。

税金を払いたくて仕方のない人以外は、NISAの口座を使わない手はないということは前の記事で説明しました。誰もが税金を払わなくていいなら払いたくないはずです。しかし、「投資信託」というものが、まだよくわからない。そういう方の為に説明すると、投...
複業投資家1分日記

49.積立NISAを始めるだけで抜きんでてる。

本業でお金の第1の波に乗り、副業で第2の波に乗ったら、次はお金を劇的に増やす第3の波に乗るために投資を始めることが重要です。「でも投資って何からやったらいいのかわからない」初心者がまず始めるべき投資は「積立NISA」で投資信託を購入し、長期...
複業投資家1分日記

48.お金の雪だるまを、「副業」で加速させる。

本業の収益を増やすための行動を起こして、第1の波に乗ったら次に「サイドゲイン」。つまり「副業」という第2の波に乗ることを考えるのが重要です。2つの仕事を持つということは、2倍速で経験値が貯まるということです。ですが、副業は「自分という資産」...
複業投資家1分日記

47.収入を上げるには残業よりも勉強。

収入を増やす為に、なにを勉強するのがいいんでしょうか。結論を言うと、何でもいいのです。大人の勉強に教科はないのです。だから、勉強するといっても必ずしも有料のスクールに通う必要はありません。図書館で本を読むのもいいし、YouTubeなどで無料...
複業投資家1分日記

46.自己投資を始めてお金の雪だるまを転がす。

副業が解禁になったことも踏まえて「副業、何か始めなきゃ」と思ってる人は多いと思います。基本的には企業にとってどんなメリットがあるのか考え、自己投資をしながら実績を積んでいけば収入というものは自然と上がっていきます。しかし、「何をどう投資すれ...
複業投資家1分日記

45.自己投資で収入とチャンスを増やそう。

もし自分の給料が「安い」という不満があるなら、それは「チャンス」です。給料が安いほど伸びしろはあるということです。とはいえ、日本人の平均年収は下がり続けていて、モノやサービスの値段は高くなっています。それなのに、収入は低いままだし、真面目に...
複業投資家1分日記

44.お金が増えない人の5つの特徴。

本業、副業、投資。前の投稿で説明したこの三つの収入の波を使い分けながら、上手く乗りこなすのが資産1000万になるための鉄の掟です。そしてお金が増えない人は、この3つの収入がいずれも増えていないケースが少なくない。ほとんどの人が本業収入くらい...
複業投資家1分日記

43.お金を増やす方法は3つだけ。

お金を増やす方法というのは次の3つしかありません。1.サラリーゲイン2.サイドゲイン3.キャピタルゲイン、インカムゲインこの3つです。まず1.「サラリーゲイン」というのは本業で得られる収益のことです。サラリーマンなら給与所得、勤め人でなけれ...
複業投資家1分日記

42.この投稿は一言で言うと「1000万円の資産を形成しよう」というものです。

結論から伝えると、・お金を得る方法は本業、副業、投資のみ・お金が増えない人の特徴を卒業する・自己投資で収入を増やす・自己投資でお金の波にのる・勉強する人ほど収入が増える・副業選びは慎重に行う・投資初心者が積立NISAを始める・投資初心者はイ...
複業投資家1分日記

41.プチ投資術-もしあなたが20代の今、投資を始めれば、10年後には「セミリタイヤ」という選択肢ができる。

お金の使い方には「物を買う」以外に、もう一つ「お金に働かせる」という使い方があります。つまり投資です。私たちは消費ばかりして、全く投資をしていない。「投資」を聞いたことはあるけど、実践の仕方を知らない。それはそういうお金の使い方があることを...
スポンサーリンク